
我が家では、はちひめの為に初めて仏壇を購入し
朝晩のおつとめをするようになりました。
先日、葬儀に来れなかった知人が手紙とお香を送ってくれました。
小さいコーン型のもの。それまでアロマとかヒーリングとか
全く興味がなかったのですが、いつもの線香のかわりに
ちょこんと乗せて焚いてみると、けっこういい感じ。
日中いそいそとコーンに火をつけ、仏壇の前に座りこんだりしています。
線香より香りが強いらしく、家事をしていてふと香りを感じ、
また仏壇の前に座り込み・・・(いいのか悪いのかわかりませんが)。
近所にお香ショップがあるので入手はできますがお香ばかりだとやはり高い。
最近は生協で見つけた「線香4色セット」を楽しんでいます。
(一箱に違った香りが一束ずつ入っているお試し版みたい)
朝晩に、姉と弟がピンクにするか青にするかでもめて
一つの香炉に3色並ぶことも。香りが混ざるだろうがっ!
仏教でない方もいらっしゃるでしょうが、
日々のお供えで楽しんでいることなどありましたら、ぜひ教えてください。
はちひめさん、こんにちは。
我が家は無宗教でお仏壇はありません。
主人が無類の「匂い嫌い」だし、無宗教なので、
我が家はお線香もなし。
葬儀の時も献花でした。
娘自体もお線香の香りは間違いなく嫌がるのでいいのですが
私の気持ち的に何かしたくて、
やはり「お香」を炊いています。
でも、先日「イチゴの匂い」のお線香を購入してみました。
香炉も色々物色してかわいいお香のスティック型のものに使うものを買ったり、
かわいいキャラクターの小さな器を買ってきて
そこに砂を入れて立てられるようにしました。
手元にはラベンダーしかないので、
主人のいないときにこっそり使っています。
なので、お供えという感じではないのですが・・・。
生協のお線香いいですね^^
私も真似していいですか?

義父母がお寺さんの檀家なので、それでお葬式はしましたが、わたし自身は信仰は強くはもっていません。
だから無宗教なのかしら??
お仏壇は義父母の部屋にはありますけど、YUTAはYUTAのスペースにいます。
(テーブルに遺骨、位牌などがおいてあります)
お線香はYUTAが天使になった時間にあわせてお供えするようにしてます。
お線香はお香典としていただいたので、たくさんあるもので使ってます。でも気分を変えたいときには香りのあるろうそくをつけたり、コーンのお香をお供えしたりしてます。
今、100円ショップでもたくさんお香やろうそくがあるので
いろいろ試したくなっちゃいますね。
YUTAのためのお供えだけどわたしも癒されてるみたいです。 (^_-)-☆

旦那の実家の宗教の檀家になりました。
でも、実際今まで仏教のことも知らず、過ごしてきたので
勉強しているところですが熱心ってわけでもないです。
お仏壇は買いました。
朝の挨拶にお線香をあげてます。
この前ひまわりで有名な町に行ったときにひまわりの
お線香を買いました。黄色いお線香なんです。
ニオイは・・・ひまわりってニオイどんなのか判りませんよね(^-^; 富良野に行ったときは友人がラベンダーのろうそくを買ってくれました。紫色のろうそくなんです。
お寺さんが来る時は使えませんけど、普段使ってますよ。
ラベンダーのお線香はあるけど、ろうそくって初めて見てびっくりしましたよぉ~。
アロマのろうそくやお香いいですよね。
やっぱりママたちが気持ちよく過ごせるとか香りで安らげるってのは大事だと思うんです。
天使ちゃんたちだって、きっと気持ちよいはず!
お花だってみなさん、仏花だけじゃなくて、好きなお花あげてるでしょ?キクよりも洋花のほうがかわいらしいし・・・
お供えってよりもプレゼントみたいな感覚ですよね!
色んなお香を私も試してみたいと思います。
ココに来ると普段なかなか聞けないこと聞けたり話せたり出来るのが本当にうれしいですぅ。


お返事ありがとうございました。
いちごさん、お住まいは栃木県??
いちごのお線香って想像つきませんよ~
いちごジャムみたいな甘い香りなんでしょうか。
生協のは、一箱にローズ、ラベンダー、沈香、白檀が
そうめん一束ずつぐらいのセットなんです。
今週はフリージアの香りが出てましたが、一箱全部だと飽きそう。
4色から毎回選ぶのがいいんですよん。
今度他のセットがないか問い合わせる予定です。
YUTAママさん、
亡くなった時間に合わせてっていいですね。でもうちは午前3時前だから・・・ (^o^;;
100円ショップは考えませんでした。
今度行ってみます!!
じゅんさん、
北海道なんですね。
特産物が多いから、ラベンダーはじめいろんな物が入手できそうですね。
札幌に親戚がいるので探してもらおうかしら。
おススメが見つかったらまた教えてください。
うちでは、「うちのお寺は真言宗」という本で勉強しています。
「我が家の宗教を知るシリーズ」で他の宗派も全部あります。
それぞれの作法や行事、仏具の種類や並べ方なども細かく書いてあり便利です。
軽めの話題なので楽しいお返事いただけて嬉しいです。 \(^o^)/
うちは、仏壇には、お地蔵さんを並べています。
お友達にいただいた絵つきの和ろうそくを使ったり、祖母が残した
お経入りお線香やお香をたいたり、時々します。
こだわっているのは、本当はご飯をお供えするところに、タマゴボーロをお供えしていることです。
娘が天使になって1年、タマゴボーロをつくり続けています。
2週に1回だったり、1ヶ月に1回だったり、いろいろですが、
作ったら娘に少しお供えして、残りは、来てくれた方などに、
持ち帰ってもらっています。


かなさん、返信ありがとうございます。
お経入りのお線香ってどういうものなんですか?
あの細いところによく見るとずら~と字が書いてある?
(↑苦しい想像)
卵ボーロ手作りですか、すごいですね。
はちひめさん、こんばんは。
お経入りのお線香は、普通のものより太いものか、平べったいんですよ。
たいた後の灰が崩れずに立っていて、そこにお経が書かれているんです。
祖母は、その灰を上手に取っていましたが、私は、いつも崩れてしまいます(^▽^;)
こんなものです。
http://www.hakurindou.com/
検索で最初に出てきたページです。(経文香)


かなさん、情報ありがとうございました。
HPに写真がついていて、よくわかりました。
おもしろい~!
ちゃんと各宗派用に文言が違うところがいいです。
早速真言宗用を買っちゃいます。
皆様のおかげで、仏壇前で
はちひめとの楽しい時間がもてそうでーす。 (^_^)V
お線香、おもしろいでしょ~。
お友達からいただいたのですが、手書きの絵の和ろうそくも、
かわいくていいですよ。
今は、コスモスの和ろうそくを使ってます。
もったいなくて、1回で使い切りはできないのです ・・・( ̄  ̄;)

おはようございますぅ。
ここ札幌は雨ですよ・・・朝から・・・
かなさん情報のお経の出てくるお線香いいですね!
そこのHPにラベンダーろうそく出てましたね!!
家にあるのは、HPに出ているような立派なろうそくではないけれど・・・
何かおもしろい、かわいい、楽しいって感じのものがあったら
情報流しますね~♪
ちなみに、我が家は曹洞宗ではちひめさんが購入された本の
曹洞宗バージョンを立ち読みしてました(笑
買わなきゃダメですな。。。 (^o^;;

うちは先祖代々のお仏壇ですのでとっても古めかしく、こんなところ(失言!?)に娘を入れるのは・・・って思いました。
だから、今までお供えしてあった造花のお花は片付け、かわいいお花と ロウソクもラベンダーのアロマキャンドルを買ってみたりして、娘向けに華やかにしようと努めております。お線香はノーマルなものしか使っていませんでしたが、はちひめさんのように、色々楽しんでみたいと思います。 (^_^)V


かなママさん、こんにちは。
私は、ここで教えてもらったお経線香やラベンダーろうそくを
ネット通販で買って楽しんでいます。
かなさん情報の「花柄和ろうそく」はちょっと高いなー、
一周忌に買うか~と思っていたら生協で安い物が出ていて
(手描きじゃない転写ものは安いらしい)、
ちょうどさっき来たところなんですよー。
そしたらこの古いスレッドが復活していてなんか嬉しいです。
送料を浮かすため、ろうそくを余分に買っちゃっていたのに、
また花柄を買っちゃって・・
経机に入らないじゃん・・
(^o^;;
うちは最初から5歳の女の子用に仏壇を買ったので、
ご飯とお茶のお茶碗が、小さくて可愛いピンクの花柄(っていってもハスね)なんですよ。
仏具は普通の渋い真鍮ですが、今は色、素材ともすごくおしゃれなものがいろいろあるようですよ。
はちひめさん、早速ありがとうございます。
そんなかわいいお仏壇があるのですね。
仏様になるのはお年寄りとはかぎりませんものね・・・
ここ2~3日、なんか体が重くて頭が重くて・・・
昨日も3時間半もお昼寝してしまいました。。。
やらなきゃいけないこといっぱいあるのに。
これってうつ?なんて思ってしまいそうです。
涙も突然、ほんとに突然出てくるし。だめですね。
仏具、今度かわいいの探しにいってこようかな o(^-^)o
情報、ありがとうございます。

かなママさん、こんにちは。
仏具ですが、探してみると可愛いのが色々ありますよ。
うちもはちひめさんと同じく小さいタイプで、薄いピンクのガラス製です。
しかも、お線香を立てる器には超細かいビーズをが入ってます。
そのビーズの中にお線香を立てます。
インテリア仏壇を扱ってるお店の方が色々変わったものや可愛いものがあると思います。
気に入ったものを飾って、少しでも気持ちが癒されるといいですね \(^o^)/

セナママさん、ありがとうございます。
いいないいなー。かわいいなー。うちの子、ピンク色とクローバーが大大大好きでしたので!
お仏壇はあるので買うわけにはいかないので、仏具でかわいくしてあげようと思います。また情報聞かせてくださいね。
(^_-)-☆

コメントはまだありません。最初のコメントを投稿しませんか.