
はーい!!
久しぶりに泣いてしまいました
YUTAの洋服ケースを開けてしみじと
見てしまったら・・・
うるうるーーっと。
みなさん、何きっかけで涙でちゃいますか??
去年の今頃、ICUで闘った娘のことを思い出したら、涙が止まらなくなってしまいました。
1年前は、何をしていたかな~と考えると、涙出ちゃうことが多いです。
最近は、しばらく泣いてなかったんですがね。
時々、泣くとスッキリします。

昨日ゆうたの担任の先生がお線香をあげに来てくださり、
元気に学校で過ごしていた日のことや入院中の話を
聞いてもらっていて泣いてしまいました。
でもゆうたの話が出来て良かったです。

先ほど、兄の2人目の子供が産まれたと電話がありました。
素直に「おめでとう」と言えませんでした・・・
最近なんだか性格悪くなってるような・・・
あの日から3カ月半がたちました。
毎日オフロで泣いています。

smileさん、こんにちは。
いろいろ理由があって、次の子供は考えられないので、
周囲の妊娠も、出産も、素直に喜べなかったりします。
私も、性格悪くなってますよ(^▽^;)
・・・でも、そうでないと、崩れてしまいそうで。
あと1ヶ月半で1周忌。
涙の出ることは減ったけど、ここ数日は油断すると、
涙が出てきます。
というわけで、今日もしくしくをこらえて帰ってきて、
家でドワーっと泣きました。

かなさん、こんばんは。
私も次の子供は考えていません。
この間、義母にも宣言してきました。(性格悪い )
もうすぐ1周忌なのですね。
1年たつとこの悲しみはどうなるんだろう・・・
さみしさは1年分積っちゃうのかな・・・
早く我が子に逢いたいなぁ。。。

きっとお寺に行ったからかも・・・
お寺を見学に行ってきたんです。そしてお坊さんと納骨堂を案内してもらって・・・
お坊さんは今まで何かの儀式とかじゃないと会わなかった人。
これからはもっと身近な存在になるのだけど、
お坊さんに会うだけでも緊張しちゃって・・・
お寺からの帰り道何だか急にさびしくなって
車の中で泣いてしまいました。運転中だったのにね(^-^;
そして、その後は大丈夫だったけど気分が重くて、寝る時に電気消したら急に涙が・・・
旦那も心配するかもしれないなぁ~と思いでも涙は止まらなくて。私の場合急に来るみたいですね。予告もなく(笑
前もそうだったなぁ~。
あとね、「頑張ってる」とか「一生懸命」とか
言われるとそんなことない・・・って思ってしまいそれがかなり重く感じたりもするときあるみたいです。重く感じないときもあるのにな・・・
まだまだやっぱり不安定なのですね~。安定したと思っていても・・・。きっとずーっとこんな感じで時間だけが過ぎていくのでしょうかね・・・

突然泣けてきます。
ひととりの儀式が終わって、上の子も小学校へ行き始めたら、昼間ぼんやりしていて・・・、とかお風呂にある以前龍がよく遊んでいたおもちゃを、お父さんが「汚いから」と外に出したのを見て・・・とか。
今は何をしていても、常に心の中は悲しみの重みでいっぱいです。何年たっても、それは同じなのですね。


家の中で泣く確立が多い場所は「お風呂場」です。
水が多いからなのでしょうか??
お風呂は入院しちゃってからは、外泊のときしか一緒に入れなかった。IVHが入っているから、あんまり湯船にぼちゃんと、入れなかったから、もっと一緒に入りたかったなあ・・・
と体が思っているのかもしれないです。
ぼんやりしたり、涙が出たりはあたりまえです。
しばらくは自分の感情を抑えないほうがいいと思いますよ!!
お風呂場、運転中の車中、ベットの中・・私が涙をこぼす指定席です!たぶん、いずれかの場所で一日一回はかなりの確率でウルウル・・してると思います。
みなさんのおっしゃるように、きっと娘との密着度が高い場所だったからかもしれませんね・・納得・・。

どこへ行っても思い出があふれてきて。。。
あの子の言ってくれた言葉を思い出して。。。
どれだけ大事な存在だったか
いやというほど 思い知らされて
泣いても泣いても 時間は戻らない
本当につらい毎日です。


たくさん泣いていいと思います。
それで心が軽くなるならそれが今のちおさんにとっての
一番の「薬」なのではないかな??と思います。
たしかに、外に出ると「ここであの時、こうしたな。こうだったな。こうしてあげたかったな」って思いますよね。
でも、だんだん思わなくなったり、ふと思ったり・・・
その繰り返しです。
その思い出をここでお話してください・・・
☆今、思い出したのですが
YUTAの病院の近くのカフェの窓に書かれていた言葉です☆
「NO RAIN NO RAINBOR」
雨が降らなきゃ、虹はでないさ!!
新幹線の車窓から花火大会を見ました。子供と行った楽しかった日々を思い出し 電車の中でしたが泣いてしまいました。(隣の席はいなかったので)当分本物の花火大会には行かれそうもありません。笑って楽しめる時が本当に来るのでしょうか。。。

今、このHP見て泣いてます。
土曜日の「天国からの手紙直前スペシャル」見て号泣・・・。
息子が泣くなって、毎日泣いてばかりかなって思っていたんだけどお腹もすくし、眠くなるし、生きているってこういうことなんだって実感しました。
が、ホントにふとした瞬間に涙がこぼれます。

ずいぶんご無沙汰してました。
なぜかログインできなくて。。。おまけにパソコンは壊れるし。。。
今日はビービー泣きました。春は辛いです。桜なんてどうでもいい。5月の命日までは春~~ってにぎわって、GWや母の日もあり、低空飛行の毎日です。でも今日はわんさか泣いてしまいました。
涙と一緒に悲しみも少しはでたかな???
泣くと少しスッキリしますね。

たかしママさん
初めまして。
私も春~7月の命日までは辛いです。
桜が咲きにぎやかになってくる季節。
寂しさと悲しみが押し寄せてきます。
泣くと少しはスッキリしますよね。
私もまだまだ泣いてばかりですが
泣きたいときは思いっきり泣いてます。

りゅうたんママさん、ありがとうございます。
桜は
なんか辛いですね。。。これが毎年となると。。。涙・・・
ひきこもりになってます。悲しみは一生ですね。

たかしママさん
そうですよね。
桜なんて私もどうでもいいです。
私も同じくひきこもってばかりで。
生きている限り悲しみは続いていきますが
一緒に頑張って行きましょうね。
辛いときは思いっきり泣いて。。。
これからよろしくお願いします。

コメントはまだありません。最初のコメントを投稿しませんか.