
今日はYUTAの天使の日です。
一人で、お買い物に出かけて、遊歩道にあるベンチに腰掛けて
コーヒーを飲んでいたら、同じ場所でYUTAと一緒に
座って、移動販売カーのパンを食べたのを、思い出しました。
携帯から自分のブログを読んで、あたたかいコメントが
書いてあるのを読んだら、思わずうるうる・・・
暗かったから良かったけど、明るかったらちょっと
恥ずかしいかも
明日は、小児がんで子供を亡くして1年未満の親御さんが
集まる会に出席してきます。
YUTAが天使になったばかりのときは、そういう会に
出るのは絶対にいやだ!!、知らない人にYUTAのことを
話すなんて・・・と思っていたんですが、こうしてみなさんと
話したり、ブログにいろいろ書いているうちに、行ってみてもいいかな??と思うようになりました。
まあ、泣くんでしょうけどね(苦笑)
長文失礼しましたーーーー
綾乃も 3回目の天使の日です。
あっという間というか、まだというか・・・
毎日お仏壇に手をあわせていますが、まだ綾乃が
「だだいま~!!」と大きな声で帰ってくる感じがします。
今日は1日、今頃は・・・なんて 時間ばかり気になってしまいました。

YUTAの母さん、おはようございます。
「今日はYUTAくんのひだなぁ」と思いながら一日過ごしていました。
世界中のどこに行っても、きっとお空の子ども達を思い出すんでしょうね。
世の中の物や出来事のすべてが、子ども達に繋がっていて。
風が吹くだけで、雨が降るだけで、子どもたちの顔が浮かんでくる気がします。
今日の会でYUTA君のこと、沢山お話してきてくださいね。

きょうの集まり、しんみりもしましたが、ほっとするところもたくさんありましたね。
みんな同じような思いで、悩んだり泣いたりしているんだと。
いろいろあるけど、泣きたいときには泣きましょう!
また、楽しいと思ったら、たくさん楽しみ、喜びたいですね。
きっと無理して我慢する方が、どこかにガタがきてしまう気がします。
このメッセージに気づいて、参加することができ、有難うございました。

みなさん、こんにちは!!
昨日、集まりに出席してきました。
みなさん、闘病期間、病気、年齢・・・それぞれでしたが
やはり、「子供を亡くした」という同じ経験をした親・・
ということで、他の方が話されたことが、自分と同じだ・・と
受け止めて、同じきもちを共有することができました。
最後はみんなでお子さんの写真を見せあったりして、
笑顔で「また会えるといいですね!!」といって
解散になりました。
まーくんパパさんにもお会いできたし!!
行ってみて良かったです。
リアルにお会いできないところに住んでる方が多いと
思うので、ここでたくさんお話しましょうね!!

コメントはまだありません。最初のコメントを投稿しませんか.