
かえママさん、はやとママさん、みーゆんさん、度々ごめんなさい。
自分の言っている事と心の中とでは違くて良いと思います。子供が亡くなった事を言うと色々聞いてくる人も居て答えるのが辛いですよね。
新しい職場でお子さんは?と聞かれましたが、いないと答えました。
分かち合いの会の様なのがありましたら行ってみたいのですが。そういうのってあるんですかね。ネットで調べても分からなくて。そういう会で色々お話を聞いてみたいです。
海斗くんママさん、こんばんは。
一応、管理人をさせていただいるYUTAの母と申します。
わかちあいの会・・・のようなもの、ですね。
わたしは最近はほとんど参加しておりませんが、ムスコが小児がんで亡くなった関係で「がんの子どもを守る会」で、小児がんでこどもを亡くした両親のための会に数回参加しました。
連絡先は
http://www.ccaj-found.or.jp/
また元上智大学の先生のアルフォンス・デーケン先生が主催されている「生と死を考える会」という会があります。
連絡先は
http://www.seitosi.org/
ちいさな風の会 代表・山梨英和大学教授 若林一美
連絡先は東京都新宿区西新宿4-14-3-4B 若林一美方
子どもを亡くした親の会のリストです。
http://www3.famille.ne.jp/~hoshi/support.htm
上記に掲載した会もありますが、参考になればと思います。
わたしもこどもはムスコひとりなので、「お子さんは?」と聞かれると「いません」といってあとで後悔したり、言えそうな人には事実を話したりです。

YUTA君のママさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
予定が合えば是非、会に参加したいです。
やっぱり、子供が亡くなった事言いたくないですよね。色々聞かれても辛いし。これから先私と同じ経験をした方がいらっしゃったら「私も実は。。」って言おうか考えてます。それまでは自分から言いません。

コメントはまだありません。最初のコメントを投稿しませんか.