
はじめまして。
今年4月9日に1歳11ヶ月の一人娘を亡くしました。
心臓疾患をもち何度も手術を乗り越え頑張ってくれた娘で退院してから治療は順調だったので親として娘を守れなかった気持ちが大きく毎日後悔ばかりしています。
一昨日で三ヶ月経ちましたがまだ毎日涙があふれ出ます。娘のための涙か自分のための涙かもよくわかりません。
淋しくて会いたいです。
気力がなく毎日なにもせずに過ごし終わります。時がたち淋しさは募るばかりですね。
亡くなったお子様を持つママたちと知り合いたくて共感したくて登録させて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、こんばんは。
由梨といいます。
1才11ヵ月のお嬢さんだったんですね。うちと同じです。
1才11ヵ月でお空に旅立ってしまいました。
ミワさんのお子さんは、何度も手術を乗り越えてこられたんですね。すごい頑張りやさんですね。
お母さんも相当な心労があったのではないかとおもいます。
うちの娘は、高熱がでて、痙攣してあっという間に旅立ってしまいました。
不審だということで、かいぼうもしました。まだ結果まちです。
辛いですね。私は2月14日でしたので、約半年経ちました。
まだまだ苦しみ悲しみはありますが、ここ最近は、私も早く娘の所へいきたいという衝動は少なくなってきたように思います。
私もここのサイトで絶望を抱えて少しでも前をみたいというママに出会い、本当に救われました。
少しずつ、少しずつ、悲しみは変化していくとききます。
まだまだ私は夢か現実か、よくわからなくなる日もあります。
でも、日々、立ち上がれるようになってきている気もします。
心の中の娘に話しかけています。
お外いくよー!や、ほら、ねるよ、など、お話しています。
今は自分が思うまま、過ごしていけばいいんだと思います。泣いて叫んで怒って暴れて。
私たちは最愛の娘を空に還してしまったのですから。
今は泣いて泣いて‥でいいと思います。
会いたいですね。
ミワさんのお子さんと私の子供は、同じ年なので、お友達になっていると思いますよ。
きっと。


返信が大変遅れてしまい申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
娘さんと同じ年なんですね。
とても嬉しいです。
2月から日がたちましたね。
娘は2月12日に急変してから脳波が停止、脳死でした。
振り返ると状態を把握できず、延命をお願いして2か月ほど頑張ってくれました。
遅いのですが認められずにようやく最近理解出来る様になりました。
少し日がたち、自分の気持ちも変わってきましたがやっぱり淋しいですし月命日は気持ちが落ち込みます。
来年2月もあっという間にくるのかと思うと怖いです。
コメントはまだありません。最初のコメントを投稿しませんか.