
2年前の5月に5歳の息子が亡くなりました 骨髄異型性症候群(MDS)の治療中 骨髄移植後の合併症でした 治療途中からこのサイトを見ていましたが パソコンが苦手なので投稿するのに2年もかかってしまいました 同じ子供を亡くした悲しみをもつ方々でも色々な思いがあるんですね 私もここでお話ができたらと思います よろしくお願いします
harukaさん、はじめまして。
かなママと申します。
私の12歳の娘も息子さんと同じ年の8月に白血病でお空へ逝きました。娘も骨髄移植後でした。
もうすぐ2年が経ちますが、気持ちの整理ができない日がまだまだあります。
でも、娘の魂と共に生きている、そんな風に思い感じることもできるようになりました。
いろいろお話しましょうね。
よろしくお願いします。


かなママさん こちらこそよろしくお願いします
私も息子がお空へ逝って毎日涙する日々でしたが 3歳の娘が涙する私を見て「ママ大丈夫yumaがいるよ」とティッシュで涙を拭いてくれてから少し心が前向きになったようです
何時も息子は私たち家族の周りにいると信じて日々過ごしています
人は時間が薬と言いますが この空白感は埋まりそうにありません何かと忙しくしていると寂しさは和らぐのかなという気がします
私の息子を脳腫瘍で(GBM)でなくして、8ヶ月が過ぎました。いまだに、納骨できないでいます。息子はいつも見ていてくれるって感じているのに、未練がましい私です。皆さんは、何時頃心の準備ができました?もう少し一緒にいてもいいですよね?
心は前向いて頑張っているのに、いざ納骨といわれると、もう少しまって、、、って思ってしまうのです。皆さんもこういう思いされているんですね。誰にもいえない心の空白を、ずっと心に持って生きるって本当に重いですね。どうか、よいアドバイスをお願いします。

私の最愛の息子も天使になって110日になりました。
当初あまりの辛さに先が見えず気が狂いそうでした…色んな本を読みあさったり同じ境遇の方のサイトを拝見させて頂いたりと自分なりに心の平穏を模索しています。その中で「早くに天使になった子はこの世で多くの時を費やす必要のない深い魂で神の特別な子供である。そしてその親はこの課題のために選ばれていて、たとえどんなに短くとも神の特別な子供と過ごせた事に感謝しなさい」
これを目にしてから、ほんの少し前に進み出せました。
お骨は私か主人が死ぬまでずっーと一緒にいるつもりです。
49日まではどこへ行くのもお骨を抱いて出かけました。
今はカロートペンダントにお骨と髪の毛を入れて家族全員がそれぞれ身に付けてどこへ行くのも一緒に出かけています。

お返事有難うございます。実は私も色々スピリチャルな事を息子のためにしてました。アロマや霊気ヒーリングを自分で覚えて毎日していたおかげか医者も驚くくらい脳腫瘍なのに無症状で最後の1ヶ月を除いて奇跡をいっぱい見せてくれました。彼があまりにもパーフェクトなので、誰も脳腫瘍だなんて思えないほどでした。息子はきっとここにいるみなさんのお子様と同じ、ショートステイで回りみんなにさまざまな事を教えるために来てくれたんだと、思います。私も心が決まってよしと思うまで、心置きなく息子と一緒にいます。こんなにつらい事がホントにあるんだなー。
一緒にいられた大切な約11年間がすごく短く感じられます。

mayumayuさんの息子さんは11歳だったんですね。うちは2歳7ケ月でした。熱があり病院に行きましたが風邪との事で様子をみて明日また来るよう言われ…寝る前に「ママだぁいしゅきよぉ!」って微笑みながら目を閉じました。まさかそれが最後の会話になるとは・・私が隣で寝ていたにもかかわらず息子が天使になったのを朝まで気づきませんでした。5時間のたった5時間の間に何が起きて何でこんな恐ろしい事になったのか?未だにわかりません。
今は私もあの子の事を知りたい一心でスピリチュアルな世界に答えを探しています。イギリスのミーディアムの方にお会いしたり明日も江原さんの講演に行ってきます。それぞれが気の済むように過ごしたりしても全然構わないと思います。誰に何を言われようと
自分の気持ちを置き去りにしたら絶対後悔すると思うんです。ゆっくりと生きていきましょう。私は1日が終わると「あぁ また○○に近づいた!」って幸せになります。
ここには、こんなにも子供を亡くして苦しんでいる人が多いのに私の回りにはいません。近所には同じ位の子供がたくさんいてママさん達は私を見るとなんかその場の空気が変わります。針のむしろです
子供を亡くした同じ思いの人だけが住む村?みたいなのがあったら
どんなに救われるだろうって思います。気負うことなく泣きたいときに泣けて心が痛くて仕方ない時は助け合える仲間がいて…
長くなってしまいごめんなさい(><)
でも本当に見えないだけで傍にいることは確かですよね!

cocokoさん、有難うございます。私も江原さん大好きです。彼の本には闘病中かなり助けられました。宿命は変えられないかもだけど、プロセスは変えられるからできる努力を息子の為に、、、って頑張りました。今は、結果自分の為に、後悔しない為に色々できて良かったとも思ってます。ヒーリングのすごさを私は身を持って体験できた、これも息子ケーシーのおかげです。私はアメリカに住んでいるため、今回も江原さんの講演会にいけません。でも、IISの講師には6月に帰国する際に会いに行ってみようとは思っています。
講演会で、なにかいいお話があったら是非教えてください。私の友達もきっと私の心の奥底は、誰一人この気持ちを理解できていないと思う。みんな、この立場に立って始めて分かるんですよね!このつらさが、、、。でも、できれば世界中のどの親御さんにも、こんな思いはして欲しくないと思います。1日が早く感じられるけど、死ぬまで先が長いなー。私は30代になったばかりです。60までまだ30もある、、、。でも、息子に怒られそうなので、できることを一生懸命して次男(9歳)の為に、頑張りますね。
色々お話してください。

mayumayuさん、御無沙汰してしまいごめんなさい(><)30代になったばかりなんて若いママさんなんですね!私は43歳のおばさんで長男が22歳次男が20歳長女が16歳で…思いがけず授かった4番目の子供が天使になってしまったんです。32週の未熟児で生まれてしまったんですが元気にスクスクと4ケ月検診では標準になってました。家族のアイドルで本当に我が家に天使が舞い降りたようで幸せな2年7ケ月でした。でもあの日をさかいにそれぞれが深い悲しみで会話も減りました。5月に私もIISでリーディングして頂いたんですょ!前回はイギリスの方だったので次回は日本の先生にお願いしようと思ってます。人は亡くなると親しかった人が必ずお迎えしてくれるって言われてるじゃないですか。でも彼には彼の知ってる人は亡くなってないので一人で淋しくて心細くて泣いているんじゃないか?とか心配で仕方ありませんでしたがIISでのリーディングで私の亡くなった祖母が面倒を見てくれてると分かって安心出来ました。それと彼はお姉ちゃんの影響でエグザイルが大好きで毎日何回もDVDを見て歌ったり踊ったりしていました。そのエグザイルの「ONELOVE」という歌の詞が彼から私達へのメッセージに思えて仕方ないのです。その歌を聴くと涙が溢れて悲しみの心が優しい悲しみになるんです。是非mayumayuさんも聞いてみて下さい。
こちらこそ色々お話して下さいね!

そうなんですか。私も今6月に名古屋でIISの方Kさんが来るのでいこうかなー?と迷ってるとこなんです。ケーシーはすごくスピリチャルな子供(心は老人)だったんで、ママのさみしい思いにつきあわあせたらかわいそーかな?って迷ってます。リーディングは的を得ましたか?私も江原さん見たいな人に、みてもらいたいなー。
息子は元気でいるのが分かるんですが、先日も夢の中で長旅に行って来る、、、というのを私が危ないし、心配だからついていく、、、ってみんなを困らせていて、息子は迷惑そうにまた、ママの心配病が始まったという顔をしていました。でも、励ましてくれるのがうれしいです。彼は一生懸命いきて、今は一生懸命小さなメッセージを投げかけてくれてる。私も彼のように強い人間になります。時々泣いてしまうけど、泣く時もケーシー今日は許してねー!浄化、浄化!って泣いてるんです。泣きたい時は泣いて、ゆっくり立ち止まってそれでいいんですものね?江原さんの講演会はどうでしたか?また、教えてください。

せつなくて悔しくて震えてるその肩も 愛されたひとつの証
けれどそれより 目を閉じて呼吸してその胸を澄ませたなら
想い出が千の笑顔が心の空に輝き出す
優しさに包まれていた確かに感じたそれぞれのONE LOVE
だからもう泣いたりしないで涙じゃなく笑顔をありがとう
大丈夫一人でも寂しくなんてないから見下ろせばそこにあなたが
いつもいるから 宙(そら)を見てそれだけでいつだってすぐ逢える あの時のままの笑顔でずっとここから見つめているから
愛しさが今も溢れる一人一人かけがえないONE LOVE
だかえあこそ約束して欲しい誰よりもあなたらしく生き抜いて
誰もみな包まれている宇宙と心結ばれたONE LOVE
だからもう泣いたりしないで涙じゃなく笑顔を
幸せに包まれていた何よりも出会えた奇跡 いつかまためぐり逢えるから あなたらしくいて欲しい・・・

わぁ~!! ONELOVEの歌詞をアップして下さったあひるサン有難うございますm(--)m 本当にこの歌大好きです。あの子はエグザイルが大好きでボーカルの真似をしたりダンサーになりきって踊ったり お葬式でもずっとエグザイルのCDを流してました。だから
しばらくは思い出してどうしようもない喪失感に襲われてしまうので封印してたんですけど車で流れて改めて歌詞を聴いてたら
あの子からのメッセージだって!IISでのリーディングの時も「下ばかりみないでママ上を向いて!空を見て!」って言われたんです。そして「いつも兄姉を見守ってる。幸せだった」って。
私はずっと涙涙でしたが行って良かったって思いましたよ。ただ通訳の方を通してなのでニュアンスが伝わりずらかったかなって感じたので次回はK先生にお願いしようかと考えています。
わたしも江原さんに見てもらいたいですょ!講演じゃなくてスピリチュアル講座だったんですけどここで書ききれない程の感動をしてきました。活字で目にしてきた事を御本人の言霊でじかに聞くことは伝わり方も違うなって思いました。でも正直、私は江原さんが悲しんでばかりいてはダメ!お母さんが悲しむとお子さんが辛くなるから心配かけないようにその子の分まで人一倍明るく生きなきゃダメ!って言ってるんですけど 悲しみは辛さはあの子を亡くした喪失感は耐えられません。ウィルス性脳髄膜炎って?心筋炎の疑い?
あの子はずっといるもんだと思ってたから
今月は3歳のお誕生日を迎えます。去年の今頃、指折り数えてその日を楽しみにしてたのに…あの子に逢いたくて抱きしめたくてお話がしたくて苦しくて今日は一段と重症な私です。

cocokoさん
お誕生日を迎えるって辛いことですよね
母親が命をかけてその子を産んだ特別な日ですもんね。
cocokoさんの気持ちわかります。
皆さんはどう気持ちをコントロールしているんでしょうか?

ONELOVEすごくいい詩ですね。私もつらい気持ちよーく分かります。ホントにどうやって前だけ見ていこうと毎日悩んでます。人に気を使って元気にしてるけど、励まされたいのは本当は私たちですよねー!誕生日って本当にさみしい1日になってしまって。12月11日だったのに。私は瞑想をしてさみしくてどうにもならなくなったらケーシーを抱っこしている姿をイメージしています。不思議といつもの一緒にいた時の感覚がよみがえってきて、すーっと気持ちよくなるんです。なんだかとっても暖かくて、、、。本当にあの子が今ここにいるみたいな気持ちになれるんです。そうしていると、よし今日も頑張るよー!って思えてきてまた、頑張れるんです。みなさんもお子さんといつも繋がっているってイメージしてみてください。やっぱり物足りないけど、でも少しでも私とあの子はいつでも一緒って思えるので全くないよりは助かってます。

死にたいです。あの子の所に行きたい。
こんな気持ちで生きて行くなんて
何もかも嫌になりました


私は2年前息子を亡くしました
次々と色々な事を済ませ一段落した頃 誰にも私の気持ちなんかわからない 息子に会いたい 可愛い声が聞きたい・・・
毎日 何をしていても自然と涙があふれてきていました
でも家族 親兄弟など 私が息子のところに行ったら 今の私と同じ気持ちにさせるのではないかと なにより息子が悲しむだろうと
ゲストさん
心が和らぐスピードは人それぞれだと思いますが きっとくると思いますよ
ここで同じ気持ちの人と沢山お話してみたらどうでしょうか
ゲストさんへ
私も同じ気持ちがあります。
娘に会いたいという気持ち。
私が娘を殺してしまったんじゃなかという気持ち。
孤独を感じる日々。
いつまでも、癒されることなんかないと思ってしまいます。
苦しいですよね。
この辛さは子供を失った人にしかわからない、母親の気持ちだと思います。
この運命は変えられないけど、
でも、生きていればきっと落ち着く日々が来ると思っています。
私も一日の中で波がある人間です。
ゆっくり生きていけばいいんですよ。
なんでもいいので、伝えたいことがあれば、ここに書いてくださいね。
ここには同じ気持ちの人が沢山いると思います。

harukaさん。ゲストさん。
有難うございます。みんな同じ気持ちなんですね。
cocokoさん。はなさん。EXILE 「One love」 見ました。
私も大好きになりました。
辛い気持ちは消えないけど前をむいて
進まなくては子供に怒られますね。
また頑張ってみます。

初めまして、昨年私も生後5ヶ月の息子を「骨髄異形成症候群」で、同じく造血幹細胞移植(臍帯血移植)の合併症で亡くしました。息子と同じ病気というのはとても珍しく、同じ方がいらっしゃるのに驚きました。息子は5ヶ月の命でしたが頑張って生きてくれました。

コメントはまだありません。最初のコメントを投稿しませんか.