このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にmotherにより2021-08-16 08:45に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2021-08-14 06:23 #4829 返信 スヌーピー お盆ですね。 みなさんのお子さんが家に、親元に、 帰ってきて過ごしてくれてますように。 私の息子も家にいるのかな?と、ここ何日かは そう思う気持ちと姿が見えない寂しさと入り混じった気持ちです。 お盆らしからぬ雨続きも気分がざわざわします。 星になった日が雨模様だったから。 ここに自分の気持ちを綴っては 今日も生きてみよう、今朝も自分は生きてるな と、朝を迎えた事を次男に報告してます。 2021-08-14 19:32 #4830 返信 みほくっく スヌーピーさん、お盆迎えましたね。 ずっと雨だから、迎え火ができなくて次男は帰ってきてるのかなと気になります。 でも昨日ふと寝てる時に誰かの気配を感じました!やっぱり帰ってきてくれたのかなぁって。感じるものの姿が見えないのは本当に寂しいですね。 今日は久しぶりに次男の好きだったかき氷をお供えしました。でも食べてくれないからやっぱり辛かったです。 一人で可愛そうに行かせてしまって、、 次男の気持ちは誰にも分かりませんがもし自分だったらと考えてしまって、、 でもこの気持ちを背負って生きていかないとと思っています。 スヌーピーさんも頑張ってらっしゃるから私も頑張って生きようと思います。 投稿して下さりありがとうございます。 2021-08-16 08:45 #4831 返信 mother 25歳で亡くなった息子は、ホスピスに一時期入っていたころ、自分の葬式などあげなくていいから、などと言うくらいの無宗教論者でした。その後、少し元気になって自宅に戻ることができ、車椅子ではあったものの日常の生活を短期間送ることができましたが、また急激に悪化してあっという間に旅立ってしまいました。 彼の交友関係が広かったため、結局のところ多くの方が来てくださる大きなお葬式をおこないましたが、私の胸にはちょっとわだかまりが残りました。一連の行事が季節ごとに進んでいく中で、確かに家族にとって友人にとって、それらは区切りと言えるものになっているのかもしれません。 でも、いつまでもどこでも息子は私の中にいる。 毎日彼の名前を呼んで、写真を見て、話しかけ、きっとお前はこう言ってるよね、と考え、感じている。 お盆だろうと、お彼岸だろうと、私には関係ないのです。 そして、願いはひとつ。息子がいる世界にいつかたどり着いて、息子ともう一度会いたい、と。 その時、息子に お母さん頑張ってたよ。見てた?と自慢できるように、今日も頑張って生きています。 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 返信先: お盆 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信 送信