- このトピックには51件の返信、1人の参加者があり、最後に
あすかにより2020-06-30 23:15に更新されました。
-
投稿者投稿
-
みほくっく
今日は亡くなってから3回目の月命日です。
普段あまり向き合わないようにしてましたが父からご冥福をお祈りしますとのラインが来て余計現実と向き合う事になりとても辛いです。もうすぐ心停止した時刻と重なります。どれだけ苦しかっただろう。その時命に関わる事なんて思ってなかった。危機感が全然足りてませんでした。後から思えばお腹もパンパンに腫れて手足も冷たくなっててなんでもっと早くナースコール押さなかったんだろうと何回も自分の頬を叩き、髪もひっぱったりしました。ベッドに柵をしてたのでちゃんと見れてなかったのです。risさんもひどくご自身を責めてらっしゃいますね。
私も変わりたかった。ただ次男に会いたいですね。
そばにいてるとか色々な人に言われても何も響きません。ris
天使ままさん<うちも上の子がインフルエンザで次男もインフルエンザだったと亡くなった後でわかりました。直接の死因ではありませんが。
私も天使ままさんもまさか亡くなるとは思っていませんでしたよね。本当に次男が亡くなってからコロナが発生して、こんな世の中になって、わかっていれば一歩も部屋から出なかったのにと同じ気持ちです。ris
みほくっくさん<月命日だったんですね。私は明日で3回目の月命日です。一生忘れることのない悲しい日ですが、日にちが近いことは心強く思います。次男は亡くなるまで、病気もほとんどせず、元気で活発な子だったのでみほくっくさんの次男さんとお空で仲良く遊んでいるのかなぁと。みほくっくさんの次男さんはどんなお子さんでしたか?
残念ですが、子どもを亡くした気持ちは実の親でも親友でも本当に理解することはできないと思います。私も人が慰めてくれている言葉全てが軽々しく感じ、全く聞き入れることができません。共有できる人は主人でしょうが、男の人は悲しみ方が違うなぁと思う日々です。なので、ここで色々お話できたらなぁと思います。
天使まま
riSさん
うちも上の子インフルエンザにかかり下の子もインフルエンザ移ってたの知らなく解剖して知りました。
本当に亡くなるなんて思いませんでした。
インフルエンザ脳症だったんですが、なくなったあと調べたら一歳のこが一番なりやすいらしくて。……
病気とか一切しなかったのに悔しいです。
会いたくて会いたくて毎日寂しいです。
riSさんと年齢近いみたいです!
今年34です。
年齢近いと親近感沸きました!
かってに親近感わいてすいません。
毎日毎日カラダがしんどいんですよね。みほくっく
risさんの次男さんと月命日近いですね。きっと天国で仲良くしてるでしょうね。月命日は特に辛く苦しく生きてるのが辛いですね。大丈夫でしたか?大丈夫じゃないですよね。
うちの次男は天真爛漫で水たまりが好きでいないいないばぁの番組が好きでパプリカの曲が流れると手でお花の形を作り踊っていました。イタズラ好きのやんちゃで保育園では言われてました。少食で風邪をひかなかったわけではないですがいたって普通だったと私は思ってます。でもやはり思い出す残像は亡くなった時の次男ばかりでもうすぐ100カ日ですがもう何年もいないような寂しい感じがします。
risさんの次男さんはどんなお子さんでしたか?
ゆっくりでいいので良ければ教えて下さい。ris
先月の月命日は次男の好きなものを作っていつも使っていたお皿に乗せてとかやっていたんですが、今月はなぜかできませんでした。当たり前ですが減らないのが悲しくて。お供えとかけっこうされてますか?
次男さん、パプリカダンスかわいらしいですね。言葉も少しづつ出てきて本当に一番かわいいときですもんね。うちも年齢が近いからいないないばあ好きでした。亡くなる直前も体調悪い中で見てました。うちも人見知りなく、保育園にもすぐ馴染み、食べるのが大好きなやんちゃな子で・・長男よりは手もかからず健康ですくすく育っていました。そんな中、たった数時間でいなくなるなんて今でも信じられません。私も次男がいたのがすごく前のように感じてしまいます。最後の姿ばかり思い出し、悲しくて目に見えるところにある次男の物は片づけてしまいました。そのことに罪悪感を感じたりしてしまいます。
天使まま
次女もいないいないばぁ好きでした❗
なくなる前日もいないいないばぁみて踊ってました。
DA PUMPのUSAはねぇねといっしょに踊るのがすきでいつもねぇねの真似ばかりしてました。
長女より次女も、てが掛からなく言ってること理解してたみたいで本当にお利口すぎでした…
なんであんなお利口のこがいなくなったのか信じられない気持ちが一杯です。みほくっく
risさんの次男さんも天使ままさんの次女さんもいないいないばぁ好きだったんですね。インフルエンザというものは恐ろしいですね。数時間で脳症にかかる事も次男を亡くして初めてしりました。でも知っていても容態の急変に気づくだろうか、気づいたとしてもそこが病院じゃなければ手遅れになってしまいそうなほど急だと聞きます。なんでうちの子がなるんだという怒りや悔しさがこみ上げてきますね。ひときわ可愛くてお利口で上の子より手がかかりませんでしたよね。
お供えも一応毎日していますが、もうしんどい時はいいやと思ってしていません。炊き立てご飯も毎日は炊いてないし、あまりやりすぎると食べたくて成仏できないとも言われてる事もあるし。私も服は辛いので別の部屋に置きました。罪悪感はありません。辛いので。納骨はされましたか?これも色々考えがあるので悩みますよね。会いたくて会いたくて今日もなかなか寝れません。すみません。書きたい事色々書いてしまってます。みなさんも書きたい事色々書いて下さい。
ゲスト
納骨はしてないです。
仏壇のしたにしまってます。
自分たちが死んだあとにいっしょにいれてもらおうと思ってます!
けど、小坪をみてしまうと悲しさが込み上げてきます。
次女に申し訳ないと思っているんですけどお供え全く出来ていないんです。
最初のうちはしていたのですが、段々とお供えしても食べてくれないと思ったら悲しくて出来なくなってしまいました。
洋服あたしもみるのも辛くて
でも移動させることもつらくて出来なく次女の洋服のうえに長女の洋服いれて見えないようにしちゃいました!夜私も、なかなか寝付けないです!
ris
私もよく会いたくて眠れなくなります。いつも同じ部屋で隣で寝ていましたからね。寝室に行くとよけいに目がさえてしまします。どんなことでも思いついたときに自由に書きましょうね。
納骨はまだしていません。全然気持ちの整理ができておらず、お墓もすぐにいけない距離にあるので決心がつかずです。お骨に魂はないから成仏のために早い方がいいとか言いますが、やっぱりお墓に入るということがピンと来なくて。お骨でもいいからそばにいてほしいと思ってしまいます。お坊さんもその気持ちを察したのか49日の法要のときずっと手元に置いといてもいい言ってくれました。
-
投稿者投稿