まだ、受け入れる事が出来ないでいます
今日は娘の八回目の月命日です。まだ、受け入れる事が出来ないでいます。連休は家にずっと居るため余計に思い出し辛い気持ちになります。
今日は娘の八回目の月命日です。まだ、受け入れる事が出来ないでいます。連休は家にずっと居るため余計に思い出し辛い気持ちになります。
お墓参りに行くとパニックになるので主人が月命日にはひとりでお墓参りに行ってくれてました。でも、現実を見なければならない三回忌を前に朝、身体が動かなくなり会社を休んでしまいました。
この先どうなっていくんだろう、どうしたらいいんだろう、どうやって生きていったらいいんだろう。こんな暗い話し、誰にも話せないので思いきってこちらに書き綴ってしまいました。
シングルで3歳から19歳までの間、女手一つで大事に大事に育ててきたのに…あの日、一瞬で、一人娘だった穂乃香を失ってしまい、絶望感と孤独が一気に押し寄せてきて…
突然スイッチが入り、涙が止まらなくなったり…ひとりになれる車の中で息子の名前を叫んでみたり…落ちるところまで落ちて、時間をかけて這い上がってきたり…
去年の8月の誕生日に、入籍だけして12月に天国へ逝ってしまったので、わずか4か月の新婚生活を病院で過ごしていました。
1年経ち、前を向きかかっていたのですが、1年前のあの日に戻ってしまいました。娘の笑顔の写真を見てはため息。生きる希望も意味も見失ってしまいました。
一周忌を迎えた皆さんはしっかり法要をされたのでしょうか?実は今、法要について迷っています。本当は家族だけであの子を思い出し、ひっそりと過ごしたい日なので。
7か月前までは、すぐ隣にいた娘がいない。あぁ、ただただ娘に会いたいです。夢で会いたい、ゆめの中で良いから抱きしめたい。恋しくてたまらないのです。
お墓参りもいまだに複雑な思いです。ただ、Rikiにしてあげられる事…数少ない事の一つだから、毎月行きます。この2年半、ずっと受け入れる事が出来ていません。